社員紹介10 SMKが目指す長期ビジョンに合わせ、研修制度を構築

K.Y.さん

2024年 中途入社

人事部二課教育研修担当

Background

SMKへ転職する前は、どのような仕事をしていましたか。

前職はマーケティング支援のためのクラウドサービスを提供する会社にて、主に新卒採用、一部研修立案、運用をリーダーとして担当していました。新卒採用では、採用戦略立案から面接対応、内定後のフォローなど、一貫して関わらせていただきました。

転職の理由と、SMKを選んだ理由を教えてください。

採用活動と合わせて入社後のフォローなども行っていく中で、人の成長を支援すること、人という最も変化が大きい会社の資本にアプローチすることで、社員も会社もともに大きくなっていく、というプロセスに強い興味を感じるようになったことが、改めて自身のキャリアを考えるきっかけでした。会社も社員もお互いに、自身の熱意や価値観に沿って成長し続けられる仕組みづくりに携わりたいと思ったときに、まだ仕組みが整っていない、もしくは整ってはいるが、変化したいと考えている会社で、新たな領域にチャレンジしたいと思い、転職することを決めました。
転職活動では、やりたいことに近い仕事内容かどうかを最も重要視していて、他には会社のビジョンや社長のメッセージを中心に見ていました。
理念や会社が持つ価値観が自分とマッチするのかは、大事にしていたポイントでした。

SMKを選んだ理由は2点あります。1点目は、やりたい仕事ができるという点です。SMKは歴史があり教育体制などは整備されていますが、今を転換期と捉えて変化していきたいとトップが発信しています。細かく整備された教育体系を、よりよく今のSMKに合ったものに変化させていくことにワクワクしました。
2点目は、グローバル展開です。海外拠点には多くの現地社員の方が働いており、本社でもさまざまな国籍の社員が働いています。バックグラウンドが全く異なるメンバーと成果を出していく、そのための取り組みにも関わりたいと思ったためです。

Work

前職の会社と比べて、働きやすさなどはいかがですか。

まず感じたのは、人の良さでした。社内には中途社員も多いため、中途で入社してくる社員の状態を理解して、必要な時に惜しみなく支援していただきました。またボトムアップの文化なので、取り組みたい施策の提案も社歴が浅いからといってつっぱねられることはなく、検討、助言をしてもらえます。また実際にやるとなれば思い切って任せてもらえるので、モチベーションになりますね。

現在の仕事内容について教えてください。

全社的な研修の企画、運営、キャリア開発施策の推進を主に担当しています。具体的には、会社が目指す長期ビジョン実現に向けて、どのような人、スキルが必要なのかを検討し、研修コンテンツに落とし込んでいきます。また、自部署に引きこもって考えるのではなく、各部署にアンケートを実施したり、直接社員にヒアリングしたりしながら、各部署で求められていることと、会社が成長していくために必要なことをすり合わせながら計画し、実行します。研修内容は、外部の研修会社の方と、自社の課題やどのような成果を出したいかなど対話して依頼することもありますし、社員に講師を依頼することもありますので、社内外ともにコミュニケーションが発生します。正解はなく、「研修の成果」は見えにくいものですが、試行錯誤しながら「今のSMK」にとって必要な価値を提供できるよう取り組んでいます。

「仕事でやりがいを感じた瞬間」について教えてください。

これまでの社会人歴の半分以上、人事領域で働いてきましたが、「やりがい」は、やはり社員の活躍です。特に、入社時から知っている方が、会社の中で成長し、成果を出し、社内関係者や顧客からの信頼を得ている姿を見ると、非常に頼もしく、勝手に嬉しく感じています。
人の成長は、仕事、会社の制度、上司や同僚の関わりなど様々な要素が重なって達成されるものなので、自分自身が関わることができる部分はほんの少しです。
ただ、一方でそのほんの少しが、成果の一つのきっかけになることもあると考えています。
より効果的に、社員のみなさんの仕事の成功につながる価値を提供し、一人でも多くの社員の成長を支援できるよう努力したいと思っています。

Vision

将来の夢や目標を教えてください。

目指したいキャリアとしては、人材開発·組織開発の領域で社内で頼られる人材になりたいと思っています。近い目標としては、教育体系をゼロベースで考えて作成すること、自社にマッチしたリスキリング施策を取り入れて、社会の変化に対応していくことです。将来的には、社内にある様々な人事データを活用できるよう整備し、有効に扱える人材になりたいです。そのためにはまだまだ知識やスキルが足りませんが、興味のあることはどんどん社外にも出て行って学ぶようにしています。

MESSAGE

求職者のみなさんへ、
メッセージをお願いします。

転職活動は、勇気がいる選択で迷うこともあるかと思いますが、自分が最も大事にしたいことは何かを真剣に考え、それが当てはまっている会社に出会えたら、思い切って踏み出してみてください。SMKは自分にとって新しいチャレンジをする場として、とても面白い環境です。思い描く未来やビジョンを持ったみなさんと一緒に働けることを楽しみにしています!

1日の流れ

出社
09:00 -
出社・メールチェック
09:30 -
新規施策の検討
11:00 -
外部研修会社 打ち合せ
休憩
12:00 -
ランチ
13:00 -
社内打ち合わせ
14:00 -
実施研修の振り返り、改善検討
16:00 -
研修案内作成、資料作成
17:00 -
デスクワーク(細々したタスク)
退社
18:00
退社

その他の社員紹介

社員紹介トップへ戻る