OUR BUSINESS 事業紹介

技術力を武器に世界で勝負する電子部品メーカーSMKの事業をご紹介します。

SMKにはCS事業部、SCI事業部、イノベーションセンターの3つの事業部門があります。各事業部では担当分野の技術・製品開発を、イノベーションセンターではその他の分野の先進的な開発を行っています。

事業部紹介

CS事業部

CS事業部はコネクタを扱っている事業部です。コネクタとは、機器と機器及び機器内部を電気的につなぐ部品です。スマートフォンやウェアラブルなどの身近なものから、モビリティ、ヘルスケアなど様々な用途に使用されており、お客様の製品の付加価値向上に貢献しています。これからもより高度な接続性を実現し、次世代のエレクトロニクス市場をリードしていきます。

CS : Connection System

詳しくみる

SCI事業部

SCI事業部はリモコン、スイッチ、カメラモジュールなど、幅広い製品を扱っています。
IoT時代を支える「Sensing技術」、情報社会の発展に寄与する「Communication技術」、自動車などの操作性を向上させる「Interface技術」を融合させ、新たな市場、新しい事業、新しい商品の開発を行っています。

SCI : Sensing,Communications and Interface

詳しくみる

イノベーションセンター

イノベーションセンターは、SMKの既存ビジネスの枠を超えて新たな事業機会を探索・創出するR&D部門です。
ハードウェアの開発だけでなく、アプリケーション、アルゴリズム、サービスの開発にも取り組んでおり、これらを通じて社会課題の解決を目指しています。
自社開発とオープンイノベーション活動を組み合わせることで、未来を切り拓くための革新的な取り組みを行っています。

詳しくみる

ビジネスフロー・
職種紹介

SMKの製品がお客様の元に届くまでのビジネスフローを通じて、各職種の役割を紹介します。

詳しくみる

トップへ戻る